女性のきもの一覧
+
名古屋帯
袋帯
紬・綿・自然布
小紋・江戸小紋
訪問着・付下げ・色無地ほか
浴衣・半巾帯
羽織・コート
肌着
小物
履物
書籍
長襦袢
銀座もとじの大島紬
極上の絹「プラチナボーイ」
銀座もとじ オリジナル商品
メディア掲載品
新着一覧
男性のきもの一覧
+
小物
帯
お召
小紋・江戸小紋
紬・綿・自然布
袴
長襦袢
浴衣
羽織・コート
額裏
肌着
履物
紋付
書籍
銀座もとじの大島紬
極上の絹「プラチナボーイ」
銀座もとじ オリジナル商品
メディア掲載品
新着一覧
オンラインショップ
特集
作家・産地
女性のきもの
女性コーディネート
男のきもの
男性コーディネート
店舗情報
お知らせ・メディア
季節の着姿
オリジナル商品
銀座もとじの挑戦
読みもの
展示会・講座
特集
作家・産地
女性のきもの
女性コーディネート
男のきもの
男性コーディネート
店舗情報
お知らせ・メディア
季節の着姿
オリジナル商品
銀座もとじの挑戦
読みもの
展示会・講座
公式SNS
名古屋帯
袋帯
紬・綿・自然布
小紋・江戸小紋
訪問着・付下げ・色無地ほか
浴衣・半巾帯
羽織・コート
肌着
小物
履物
書籍
長襦袢
銀座もとじの大島紬
極上の絹「プラチナボーイ」
銀座もとじ オリジナル商品
メディア掲載品
新着一覧
小物
帯
お召
小紋・江戸小紋
紬・綿・自然布
袴
長襦袢
浴衣
羽織・コート
額裏
肌着
履物
紋付
書籍
銀座もとじの大島紬
極上の絹「プラチナボーイ」
銀座もとじ オリジナル商品
メディア掲載品
新着一覧
女性のきもの一覧
男のきもの一覧
ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00)
03-5524-3222
銀座もとじ
EN
すべて
商品・コーディネート
読みもの
商品詳細検索
沖縄の染織品、男性額裏が多数新着
女性のきもの
オンラインショップ
特集
作家・産地
女性のきもの
女性コーディネート
男のきもの
男性コーディネート
店舗情報
お知らせ・メディア
季節の着姿
オリジナル商品
銀座もとじの挑戦
読みもの
展示会・講座
女性のきもの
Kimono for Women
日本全国の特徴ある紬から上質なフォーマルまで、
現代の街並みに合う洗練された
和の装いをご提案しています。
銀座もとじオリジナル商品をはじめ
全国の作り手のもとへ足を運び、
目で見て手で触れた確かなものを
季節のコーディネートとともにご紹介します。
女性のきもの
に関する
特集
季節の着姿
おすすめ
コーディネート
新着商品
商品カテゴリー
女性のきもの
に関する
読みもの
女性のきもの
に関する
催事・講座
女性のきもの
に関する
お知らせ
店舗情報
商品カテゴリー
Pros
Categories
きもの
帯
浴衣
羽織・コート
長襦袢
肌着
小物
その他
女性のきもの
に関する
特集
The Latest Features
Related to Kimono for Women
初秋を愉しむ 単衣の装い
|8月催事
美しいキモノ2025年秋号《俳優 奈緒さん着用品など最大20%OFF》
|メディア
現代の匠たち 藝能と工藝の饗宴 2025
|9月催事
銀座もとじ初開催「鈴木典子の織」展
|9月催事
鈴木典子の織―絣の可能性を求めて
|和織物語
9/17(水)休業のお知らせ/営業時間について
|お知らせ
エクラ9月号で板谷由夏さんに浴衣をお召しいただきました
|メディア
涼を愉しむ 夏の浴衣
|7月催事
極みの上布を自然布の帯で装う夏
|7月催事
婦人画報 2025年7月 創刊120周年記念特大号
|メディア
25ans 7月号《よそゆき浴衣と夏きもの》
|メディア
美しいキモノ2025年夏号《着用品が最大20%OFF》
|メディア
ご自宅で洗える麻、綿、絹の長襦袢《人気色を追加入荷!》
|おすすめ
きものSalon 2025 春夏号《浅田真央さん、前田愛さん着用品が15%OFF》
オンラインショップに「お気に入り機能」追加
|お知らせ
店主 泉二啓太による初の単著!『人生を豊かにする あたらしい着物』 《Amazonで販売中》
|お知らせ
【江戸の人気職業ランキング】機織や染物師、呉服屋は何位?収入は?
|知るを楽しむ
近藤サトさんのYouTube「近藤サトの着物バラエティ『サト読ム。』」に出演
|お知らせ
作り手の情熱に触れてみませんか? 全70冊以上の「和織物語」を公開中
もっと見る
新着商品
New Products
紬の装い
【鈴木典子】紬織着物「遥か」絵羽柄の紬を、紅型帯でカジュアルに
鈴木典子
NEW
売切御礼
【9月 鈴木典子展】【第54回日本伝統工芸染織展(令和2年度) 入選作】
【奨励賞・京都新聞賞 受賞】
紬織着物 草木染「遥か」
鈴木典子
NEW
【9月 沖縄染織展】
【人間国宝】(単衣にも)琉球紅型 九寸名古屋帯「菱形」 紋柄:ジイベエザメ、ハイビスカス、シーサー、パイナップル
玉那覇有公
421,000円
NEW
お仕立て有り価格(税込):
438,000円
お仕立て無し価格(税込):
421,000円
紬の装い
【鈴木典子】九寸帯「記憶のかけら」黄八丈を都会的に、洋装の友人と美術館へ
鈴木典子
NEW
【9月 鈴木典子展】【第64回東日本伝統工芸展(令和6年度) 入選作】
九寸名古屋帯 草木染「記憶のかけら」
鈴木典子
433,000円
NEW
お仕立て有り価格(税込):
450,000円
お仕立て無し価格(税込):
433,000円
黄八丈 草木染め 綾織「織分け縞」
山下芙美子 黄八丈めゆ工房
1,082,000円
NEW
お仕立て有り価格(税込):
1,180,000円
お仕立て無し価格(税込):
1,082,000円
【9月 沖縄染織展】
(単衣にも)首里織 九寸名古屋帯「手花織 菱文」
381,000円
NEW
お仕立て有り価格(税込):
398,000円
お仕立て無し価格(税込):
381,000円
商談中
【9月 沖縄染織展】
(単衣にも)南風原花織 九寸名古屋帯「花織横段 絣入り 白ねず×緑濃淡×白」
NEW
【9月 沖縄染織展】
(単衣にも)南風原花織 九寸名古屋帯「花織横段 絣入り 生成り×灰桜×白茶×藤×黄クリーム」
181,000円
NEW
お仕立て有り価格(税込):
198,000円
お仕立て無し価格(税込):
181,000円
【9月 沖縄染織展】
(単衣にも)南風原花織 九寸名古屋帯「花織横段 絣入り 極薄灰藤色×紫×緑×白」
181,000円
NEW
お仕立て有り価格(税込):
198,000円
お仕立て無し価格(税込):
181,000円
【9月 沖縄染織展】
(単衣にも)南風原花織 九寸名古屋帯「花織横段 絣入り 墨黒×白ねず×ねず×黄」
181,000円
NEW
お仕立て有り価格(税込):
198,000円
お仕立て無し価格(税込):
181,000円
【9月 沖縄染織展】
【人間国宝】首里織 振袖「茜地緯浮花織 蛍」(広巾)
祝嶺恭子
2,270,000円
NEW
お仕立て有り価格(税込):
2,380,000円
お仕立て無し価格(税込):
2,270,000円
もっと見る
おすすめ
コーディネート
Recommended
Coordinates
【鈴木典子】紬織着物「遥か」絵羽柄の紬を、紅型帯でカジュアルに
【鈴木典子】九寸帯「記憶のかけら」黄八丈を都会的に、洋装の友人と美術館へ
【美しいキモノ 2025年秋号】【奈緒さん着用】誌面コーディネート「山村健 久留米絣」×「陽山めぐみ 木綿八寸帯」
【美しいキモノ 2025年秋号】【奈緒さん着用】誌面コーディネート「福井貞子(福井禎) 倉吉絣」×「湯本エリ子 錦木九寸帯」
【美しいキモノ 2025年秋号】誌面コーディネート「刺繍訪問着 粋晶」×「滋賀喜織物 手織り西陣袋帯」
【美しいキモノ 2025年秋号】誌面コーディネート「総絣 大島紬」×「南風原花織 九寸帯」
もっと見る
季節の着姿
Seasonal
Looks
2021年 冬
2021年 冬
2021年 秋
2021年 秋
2021年 初夏
2021年 初夏
2021年 早春
2021年 早春
もっと見る
女性のきもの
に関する
読みもの
The Latest Articles
Related to Kimono for Women
2025/06/08
芭蕉布の魅力-泉二が選ぶ必見の一反《5》日本の上布礼賛 特別対談
2025/06/08
八重山上布の魅力-泉二が選ぶ必見の一反《4》日本の上布礼賛 特別対談
2025/06/07
宮古上布の魅力-泉二が選ぶ必見の一反《3》日本の上布礼賛 特別対談
2025/06/06
越後上布の魅力-泉二が選ぶ必見の一反《2》日本の上布礼賛 特別対談
2025/06/06
日本の上布礼賛 特別対談《1》見て触れて纏える日本の宝物
2024/10/10
《3分で解説》「履物 関づか展」5つのおすすめポイント
2024/08/22
第8回:「夕顔」《限定作品8/23(木)発売》『源氏物語』の美しき世界―愛の色を紡ぐ
2024/07/26
【源氏物語シリーズ】アテナリ デザイナー角元弥子さん【スペシャルインタビュー】
2024/06/09
『源氏物語』は紫尽くし!“めでたき色”として平安貴族に愛された紫色の魅力とは|知るを楽しむ
2024/04/20
《3分で解説》「松原伸生の長板中形展」5つの見どころ(2022年公開)
もっと見る
女性のきもの
に関する
催事・講座
The Latest Events
Related to Kimono for Women
【女性のきもの講座】浴衣の着付け方と半巾結び講座≪開催終了≫|6月・7月催事
【女性のきもの講座】半衿付け講座≪開催終了≫|10月催事
涼を愉しむ 夏の浴衣≪開催終了≫|7月催事
「民藝 MINGEI -美は暮らしのなかにある」タイアップ企画|お知らせ
紬織 池田リサ 初個展 ~一本の糸から創造の先へ~|6月催事《開催終了》
人間国宝 森口邦彦 講演会「未来を描く」《 6/16(日)奄美市で開催》|6月催事《開催終了》
もっと見る
女性のきもの
に関する
お知らせ
The Latest News
Related to Kimono for Women
9/17(水)休業のお知らせ/営業時間について|お知らせ
2025/08/01
《速報》新垣幸子さんが八重山上布の人間国宝(重要無形文化財保持者)に認定へ
2024/07/20
『Precious』7月号で大政絢さんにお召しいただきました《着用品が15%OFF》|メディア
2024/06/07
美しいキモノ2024夏号《上戸彩さん、高岡早紀さん、前田拳太郎さん着用品が最大20%OFF》|メディア
2024/05/20
美しいキモノ2024春号《蒼井優さん、石田ひかりさん着用品が最大20%OFF》|メディア
2024/02/20
もっと見る
銀座もとじ 和織・和染
銀座もとじ
和織
(女性の織専門店)
和染
(女性の染専門店)
Waori, Wasen
営業時間:
11:00〜19:00
年中無休・年末年始を除く
住所:
〒104-0061 中央区銀座4-8-12
Tel:
03-3538-7878(和織)
03-3535-3888(和染)
Fax:
03-3535-0717
アクセス:
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」(A7出口)より徒歩1分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分
都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分
JR「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩9分
詳しくはこちら
女性のきもの取り扱い商品はこちら
銀座もとじオンラインショップ
女性のきもの
ご登録ありがとうございます
【 確認メールを送信しました】
ご登録のアドレス宛に、webstore@motoji.co.jpより確認メールを送信しましたので、受信確認をお願いいたします。メールが届かない場合は、
こちら
をご確認いただくか、または
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
閉じる