品の良い華やぎが美しい京友禅付下げです。
優しいクリーム地に、ふわりと舞う疋田色紙が優雅な意匠。くるりとゆれる紐のゆらぎがリズミカルで、古典柄の安心感がありつつも、個性が楽しめる雰囲気です。
色紙は、茜、薄緑、ベージュの三色で、紐は金彩がほどこされ、房は藤色があしらわれています。刺繍はありません。
また、生地も凝っていて、やや大ぶりの入子菱が織りだされた紋織地を使用しており、無地場も品よく華やかです。さりげなく浮かびますので、光沢が強すぎることはなく、控えめで上品な素材感です。
明るい印象の古典柄で、着姿やお顔映りも華やかに楽しめる一枚。
軽めの袋帯や名古屋帯で、家族の節目の会のお付き添いから、茶席、観劇、食事会、コンサートへ。
華やかな袋帯で披露宴やパーティーシーンへ。
古典をベースにしながらも構成や色選びにすっきりとした現代感覚がありますので、洋装と集うシーンにも着こなしやすい一品です。