ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

極希少な吉野間道の着尺作品
都会的な色選びと、独特の光沢が織りなす存在感
唯一無二の着姿が楽しめる大人の上質カジュアル

雑誌・メディアにて着用掲載されたため特別価格にてご紹介します。
※表示価格は【お仕立て有り価格】より【15%OFF】となっております。
※価格はお気軽に問合せください。


こちらは2025年冬号の雑誌掲載予定のお品です。
現状は仮仕立てとなっております。ご着用には通常の本仕立てが必要です。


メディア掲載品は特別価格でご案内しています。ぜひこちらもご覧ください。
>>「メディア掲載品」コーナー


こちらは、銀座もとじが繭からプロデュースしている極上の純国産絹糸「プラチナボーイ」の絹糸を用いて、藤山千春さんに織り上げていただいた特別な作品です。


藤山千春さん、優子さんについてはぜひこちらをお読みください。
>>「錦霞染織工房」を訪問しました


江戸時代に生まれた「吉野間道」を、現代的な感性で織りなす染織作家 藤山千春さんに織り上げて頂きました、大変希少な着尺作品です。

「吉野間道」とは、寛永の三大名妓、吉野太夫に京の豪商、灰屋紹益が贈ったと言われる、名物裂の一種、南蛮渡来の縞織物です。柳悦孝氏(柳宗悦氏の甥)らが復元し、藤山千春さんは一番弟子として師事、今や「藤山千春さん=吉野間道」と言われる代表的な織技法となっています。

草木染のあたたかみのある彩りと都会的な色選び。独特の畝の凹凸が生み出す立体性。なんともいえない光沢性の存在感と肌触りの心地よさは、他の織物では味わえない、唯一無二の喜びがあります。

こちらはグレーとベージュの中間のようなニュアンスカラーが都会的なセンスの作品です。
上等な織柄のスーツを纏うような、洗練された大人の上質カジュアルが楽しめる贅沢な一枚です。

【作家産地】「藤山千春」


プラチナボーイについて
【プラチナボーイ】は37年かけて日本の研究者が開発した、世界で初めてオスだけの繭から作られた特別な絹。銀座もとじが繭からプロデュースし、すべての商品に作り手たちの詳細を記し、履歴のわかる“純国産”のものづくりを進めています。2015年には『農林水産大臣賞』を受賞。その開発から、養蚕、製糸、染織、着物につくられるまでを追ったドキュメントは一冊の本『天の虫 天の糸』に綴られています。
【銀座もとじの挑戦】プラチナボーイ
【和織物語】プラチナボーイ物語「天からの贈りもの」

素材
グレー
仕立て
性別
男女
納期
寸法確定後約40日~ ※要相談

提供

商品番号: 2010200847
【プラチナボーイ】
【雑誌掲載予定】【お仕立て有り価格】
吉野間道 草木染 着尺 吉野格子
藤山千春
価格(税込):
割引価格: 2,193,000円 15%
OFF
通常価格: 2,580,000円
メディア貸出中
※1点限りのため、先着順にご紹介させていただきます。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品