ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

時代の頂点を極めた武将たちも愛用
「辻が花」を染め上げた珍しい染角帯
織疋田とリバーシブルで楽しめる一本

「辻が花」と「織疋田」が表裏リバーシブルで楽しめる角帯です。

「辻が花」とは、室町時代中期から江戸時代初めまでの間に制作された「絵模様絞り染め」の呼び名です。
元は女性の小袖として着用されていましたが、後に男性たちにも広まり、武田信玄、上杉謙信、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など時代の頂点を極めた武将たちも愛用していました。また茶人、千利休や古田織部といった方々やその門人たちも折毎に好んで着用するなど、格の高い柄として確立されました。

こちらはその「辻が花」の意匠を渋好みのシックな色合いで染め上げた、男性用の角帯です。
染め表現による角帯は珍しいですが、中でも、このような「辻が花」の意匠を染めたものはなかなかないかと存じます。
お色目はどちらも合わせやすい、あたたかみのあるグレー系と、凛とした濃紺系。
ぼかし染とたたき染、それぞれ大変奥行豊かで、陰影のある表情が洒落ています。

また裏面は、グレーの疋田が尽くされた織生地があしらわれており、リバーシブルとして楽しめるのも大きな魅力です。

辻が花の染角帯は、趣味を発揮するお洒落用として、
疋田の織角帯はなじみやすく、幅広く楽しみやすい表情です。

お召、小紋、紬の、通年の装いに。
一本で二柄、シーンや気分に合わせて楽しめる一品です。

画像上から
1315108523:辻が花 ぼかし染 ねず
1315108521:辻が花 たたき染 濃紺
1315108522:辻が花 たたき染 ねず
※お買い上げの際は「ご希望の色」をご選択の上お手続ください

素材
仕立て
通年
性別
男性
長さ
帯巾約9.8cm
納期
約10日

提供

商品番号: 1315108521_23
角帯「リバーシブル 辻が花×織疋田」
価格(税込):
通常価格: 98,000円
手元確認サービスとは
※1点限りのため、先着順にご紹介させていただきます。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品