ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

明治26年創業の江戸組紐「中村正」の手組み羽織紐
紐そのものが主張するのではなく、
お洒落な着姿に調和する、最後の一匙のエッセンス

明治26年創業の江戸組紐「中村正(なかむらしょう)」の手組みの羽織紐を初めてご紹介します。
現在は4代目 中村航太さんが代表を務め、作家として工芸展にも入選を重ねられています。

紐そのものが主張するのではなく、着物に重ねた時にお洒落に見える、一体感の出る紐を作りたい。高い技術もさらっと軽やかに見せ、あくまでも目的はお洒落な着姿に。着物や帯と調和することを目指したものづくりから生まれた羽織紐は、装いの最後の一匙のエッセンスとして、トータルでお洒落かつ大人の上質感を演出いただけます。

こちらは、房なしのすっきりとしたスタイル。
ひとつは無地で、もうひとつはぴりっと一筋のアクセントが効いたデザインです。

画像左から
1560119911:四方角線筋 濃ねず×紅 30,800円
1560119910:四方角無地 濃ねず 27,500円
※お買い上げの際は「ご希望の色」をご選択の上お手続ください

素材
性別
男性
サイズ
巾約1.5cm 
納期
約2~4日

提供

商品番号: 1560119910_11
(男性もの)手組み羽織紐「四方角線筋」「四方角無地」
江戸組紐 中村正
価格(税込):
通常価格: 27,500円 〜 30,800円
※1点限りのため、先着順にご紹介させていただきます。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品