京都・室町に工房を構える染繍舗「多ち花(たちばな)」。
創業以来作り続けてきたオリジナルの型を用いた「摺型友禅(すりかたゆうぜん)」により、唯一無二の世界観を築き上げています。
現代好みの更紗などお洒落な柄行も多く、現代の街並みに似合う帯として人気があります。
こちらは「大花更紗」と題されたデザインです。
異国情緒たっぷりの更紗柄で、メリハリのある花のボリュームや、動きのある枝ぶりが印象的。生成り地に、赤に緑、墨の配色もお洒落で、大人っぽい愛らしさが楽しめる更紗柄となっています。
柄行は贅沢にも「全通」に染められていますので、柄出しのしやすさも特長です。
素材は心地よいハリがある生紬で、真冬を避けたオールシーズン、盛夏、単衣、袷を通した長い季節にお役立ていただけます。
小紋、紬、綿着物に合わせて。
洋装の友人との食事会、美術館巡りへ。