ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

夏の定番、麻襦袢は
最近では単衣頃からお召しの方も多い人気アイテム
気候の変化に合わせて柔軟に楽しんで

いつも清潔に楽しみたいと「洗える襦袢」のご要望が増えてきました。
特にこれからの汗ばむ季節は、ご自宅で水洗いできる襦袢が重宝します。
銀座もとじがおすすめしている「洗える襦袢」をご紹介します。
>>「ご自宅で洗える長襦袢」一覧


夏の定番、本麻の長襦袢です。
こちらは生地が絽織になっている「麻絽」素材です。

7-8月の盛夏用としてはもちろんのこと、単衣時期からも楽しまれる方が増えている人気アイテムです。
「白」は盛夏の定番ですが、単衣を早めに楽しまれる時、その下に重ねる襦袢は、「色付きの麻襦袢」がおすすめです。
真っ白ですと夏らしくなりますが、色付きですと見た目の爽やかさが抑えられます。
使い勝手の良いお気に入りのお色目を見つけてください。

画像左から
1420101664:白ねず
1420101674:藤ねず
1420101655:水色
1420101679:生成り
※お買い上げの際は「ご希望の色」をご選択の上お手続ください
※在庫が複数ある場合がございますので、画面が【売切御礼】の際もお気軽に問い合わせください


※男性仕立ては別途半衿が必要です
※女性仕立ては麻半衿を含み定価88,000円(麻以外の半衿のご相談承ります)
※ご自宅でお手入れされる際は手で押し洗い、または手洗いモードで。脱水はごく軽めにして、手でシワを伸ばしながら陰干ししてください。
>>《永久保存版》今すぐできる!「綿や麻の着物と襦袢の洗い方」

素材
仕立て
盛夏
性別
男女
生地巾
(外巾)約9寸9分(約37.5cm)
納期
寸法確定後約40日

提供

商品番号: 1420101655_79
【自宅で洗える】(単衣にも/夏もの)本麻 長襦袢 無地「麻絽」
お仕立て有り価格(税込):
通常価格: 88,000円
お仕立て無し価格(税込):
通常価格: 43,000円
※1点限りのため、先着順にご紹介させていただきます。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品