ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

「考土 code ―奄美―」
オリジナル制作の長袖Tシャツ

>>9/13(土)「ファッション通信」放送のお知らせ
>>9/17(水)~19(金)「泥中の布」奄美大島で展示します


店主・泉二啓太が「Mikke キュレーターズ・コンペティション」において、大島紬の技術「泥染」の新たな可能性を探り制作した5点の反物作品「泥中の布(でいちゅうのぎん)」で特別賞を受賞。
この受賞を機に、泉二にとって初のキュレーションとなる特別展「考土 code -奄美-」を開催。
本展では「泥中の布」第二弾の作品を中心に、「考土(こうど)」という展示会タイトルの元、泉二のルーツである奄美大島をテーマに、6組のアーティストの作品を展示しました。

こちらは、この特別展にあたりオリジナル制作した長袖Tシャツです。

■「泥中の布- DEICHU NO GIN -」ロゴ
大島紬の泥染めの新たな可能性を探るため、下染めに伝統的なテーキ木の他、4種を用いて染め上げた5色の反物作品を「泥中の布」として発表しました。
こちらはその5反をイメージして創作したデザインです。
※布(ギン)…奄美大島の方言

>>「考土 code -奄美-」「オリジナルてぬぐい」はこちらから


展覧会タイトルと企画背景

「考土(こうど)」——その土地を考えること
「code(コード)」——その土地の素材や要素を紐解くこと

本展は泉二にとって初のキュレーションとなる展覧会であり、6組のアーティストによる作品を通じて、奄美の自然と人、そして染織の未来を多角的に捉える試みでもあります。
「考土」というテーマには、奄美という地を起点に、人々が暮らしてきた土地に宿る記憶や、そこに根ざした素材、技法、価値観に改めて向き合うという視点が込められています。
アーティストたちはそれぞれの感性で奄美の自然や文化を掘り下げながら、他の土地にも通じる普遍的な問いを投げかけました。土地の「コード(code)」を読み解き、編み直すことで、過去と未来、個と地域、伝統と創造のあいだに新たな接点を見出すことを目指しました。

>>「考土 code -奄美-」詳細はこちらから

素材
綿
性別
男女
サイズ
S M L LL ※男女兼用
納期
約2-4日

提供

商品番号: tshirt_code
【考土 code -奄美-】【銀座もとじオリジナル】
長袖Tシャツ「泥中の布- DEICHU NO GIN -」
価格(税込):
通常価格: 8,000円

その他の商品