ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

絣足の美しい段模様に
吉野格子が趣き豊かに浮かぶ
現代の街並みに似合う織帯

長野県松本に工房を構える染織作家 横内佳代子さんの九寸帯作品のご紹介です。

横内さんは長野県松本の染織作家 本郷孝文氏に師事され、2001年に同じ門下生の代島光子さんとともに「光佳染織工房」を設立。長野県松本市で身近で採れる植物染料を中心に染めを行い、座繰り糸とよばれる手作業で引かれた糸を使って着尺・帯を制作されています。

こちらは、絣足の美しい段模様を背景に、吉野格子の凹凸の立体性が趣き豊かな作品です。 アイボリーベースに、藍、灰青緑、薄茶、ねず、紺のブルーを基調とした色使いが清々しく、装いの存在感を高めてくれる力のある構成が魅力的です。

民藝を思わせる面持ちでありながら、都会的なセンスも感じさせる、現代の街並みに似合う吉野格子。
無地感覚の着物に合わせたモダンな着こなしはもちろんのこと、絣の力のある着物に合わせるとすっきりとした幾何学柄の帯としてバランス良く楽しんでいただけそうです。
紬や綿、小紋に合わせて。

経糸:座繰り糸
緯糸:座繰り玉糸
染料:藍、渋木、矢車、亜仙

素材
アイボリー、青、灰青緑、薄茶、ねず、紺
仕立て
性別
女性
柄付
六通
納期
寸法確定後約20日

提供

商品番号: 1310313449
(単衣にも)九寸名古屋帯 草木染 「吉野格子」
横内佳代子
お仕立て有り価格(税込):
通常価格: 438,000円
お仕立て無し価格(税込):
通常価格: 421,000円
手元確認サービスとは
※1点限りのため、先着順にご紹介させていただきます。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品