季節限定のお洒落は着物の醍醐味。
「冬の植物」や「クリスマス柄」の着物や帯を集めました。
>>季節を楽しむ「冬の柄」コーナー
生紬素材の摺型友禅の染九寸帯です。
「春告げ花」と呼ばれる「梅」。
新年会や観劇など、新春の気軽な集いにはもちろんのこと、新年以外にも、吉祥花としてちょっとしたお祝いの席や、愛らしい花モチーフの帯として普段使いにもお役立ていただける帯です。
小ぶりの愛らしい梅花を彩り豊かに咲かせたデザイン。上に伸びる飛び梅の構成も印象的で、枝のリズムがおもしろく、染疋田やぼかしなどの多様な花の表現方法も楽しさがあります。
地色はベーシックな生成地で合わせやすく。
帯締めや帯揚げは、カラフルな花色から合わせればすっきりと。
小紋や紬、綿着物に合わせて。
「多ち花(たちばな)」について
京都・室町に工房を構える染繍舗。創業以来作り続けてきたオリジナルの型を用いた “摺型友禅”という染技法により、唯一無二の世界観を築き上げています。