大変手間のかかる複雑な伝統の織技法「総絣」「一元絣」で織り上げられた贅沢な泥大島です。
「総絣(そうがすり)」とは、通常は絣糸と地糸(無地の糸)の二種類を使用するところ、すべてが絣糸で表現される大変高度な熟練の手技が求められる技法です。「総絣」にすることによって、絣部分は経緯の絣糸が重なり密度が高まり、遠目でも柄行がくっきりと浮かび上がる圧倒的な存在感と美しさを誇ります。
一般的な大島紬の絣は「カタス式」という絣目が「T字」のような模様になりますが、それよりも絣糸が多い「一元式(ひともとしき)」は絣目が「風車型」になることで、白の絣部分が力強く浮きたち、存在感のある絣柄が楽しめます。
こちらは、うさぎたちが、雪輪と桜で彩り豊かに表現された青海波からちょこんと顔を出す、とてもユニークなデザイン。色使いもきれいで、絣の技術も高く、上質な大人の遊び心が楽しめる大島紬です。
「銀座もとじ」と「大島紬」について
店主 泉二弘明は大島紬の故郷、奄美大島出身です。 銀座もとじがプロデュースする純国産絹「プラチナボーイ」を使用した『オリジナル大島紬』をはじめ、厳選した『銀座もとじセレクト大島紬』をご用意し、現代の街並みに似合うお洒落な大島紬スタイルをご提案します。
【銀座もとじの挑戦】「大島紬」
【作家産地】「大島紬」