ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

【遠藤聡子】小倉縞角帯「焦香」
リバーシブルの角帯で着回し術
装いにメリハリとモダンさを楽しんで

■「小倉織 遠藤聡子展」
会期:2025年10月10日(金) ~13日(月祝)
>>作品一覧

小倉織を学び、独立して10年の節目に展示ができることを大変嬉しく思います。
日々制作に没頭できるのは、応援してくださる方々のおかげです。
そして染織の師である築城則子先生に心から感謝申し上げます。
自然の風景や生き物、季節の移り変わりから発想して、草木染めの糸を使って縞や絣に表現しました。
銀座でお目にかかれましたら幸いです。
遠藤聡子


コーディネートについて
■【着回し術】「リバーシブルの角帯」遠藤聡子さんの小倉縞で大人のお洒落を

小倉縞作家 遠藤聡子さんの角帯は、装いにメリハリとモダンさを演出。
こちらの作品「焦香」は、特に落ち着いた色味で、渋い雰囲気のコーディネートに良く合います。
広巾を二つに折ってかがり縫いするので、リバーシブル仕様になるのも大きな魅力です。

リバーシブルの表裏どちらも素敵で決めきれず、今回は、着物は同じで、着回してみました。

ひとつは、菊池宏美さんのニュアンスのある白茶ねず系の色味が美しい江戸小紋に合わせて。 フクギの黄色の縞を出す時は、淡色で統一して柔らかい雰囲気にまとめて。黒の縞が入った面を出す時は、羽織を濃色にして、メリハリを出しました。

もうひとつは、結城紬に、オリジナル制作のかこ絞り染羽織を合わせて。
いつもの紬に小倉縞が入ることで、ぐっと全体が締まります。

観劇や夜のバーへ。
大人のお洒落を楽しむ日に。

提供

商品番号: 20250922_cordm_01
【着回し術】「リバーシブルの角帯」遠藤聡子さんの小倉縞で大人のお洒落を
※オンラインショップ内に単品で掲載の無い商品については、在庫をお問い合わせください。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品

add-to-cart