「現代の名工」に選出
喜界島出身の大島紬作家・益田勇吉さんが、厚生労働省の「現代の名工」に選ばれました。益田勇吉さんは、白泥大島の開発者。銀座もとじ会長の泉二弘明とは、同じ奄美諸島出身として長いお付き合いをさせていただいています。
>>>【公式インスタグラム】益田勇吉が受賞記念にご来店くださった様子を掲載しています
コーディネートについて
■【益田勇吉】「渚絣の角帯」気軽な着流しで、落語の帰りに一杯
今回は益田勇吉さんが「渚絣(なぎさかすり)」と名付けた角帯を主役に。
故郷 喜界島の渚を緯絣で表現したデザインは、耳を澄ませば波の音が聞こえてくるかのよう。細やかな絣による抑揚のある表情が、着姿に豊かな奥行を演出します。
こちらは気軽な着流しコーディネート。
シンプルな無地系の紬に、渚絣の角帯がお洒落なニュアンスを添えて。
落語の寄席の帰り、行きつけで一杯。