コーディネートについて
■【銀座の柳染】「シンプルかつ語りがある、一生もの」赤入りでクリスマスや還暦に
下井伸彦さんに「銀座の柳染」で制作いただいた、銀座もとじオリジナルの紬は、綾織で光沢があるので紬でもきれい目のお召感覚で楽しめる一枚。
霞柄でかしこまりすぎない濃グレーの紬に、ライトグレーの羽織で軽やかに。
シンプルで飽きもこず、かつ、「銀座の柳染」で語りのある装いは、着物はじめの方の一生ものとしてもおすすめ。
装いの画竜点睛である羽織紐に、赤を添えて。
還暦の記念やクリスマスディナー、お正月にも。
銀座の柳染について
「銀座の柳染」は、銀座に店を構えた初代店主・泉二弘明の熱い想いから生まれた、草木染めのオリジナル作品です。銀座の風景として有名な「柳」を、毎年5月に中央区が刈りとるものを特別に分けていただき、作家さんや全国の産地とともに、銀座の息吹を大切に込めて創作しています。
>>【銀座もとじの挑戦】銀座の柳染