■「日本刺繍 森康次 傘寿記念展」
会期:2025年10月24日(金) ~26日(日)
>>作品一覧
京都の刺繍業を営む家に生まれ、15歳から日本刺繍とともに歩んだ65年の道程。
「時代の風をかろやかに」、一針一針が形を成す意匠美からは、作家の創造力と覚悟、着る人を想う心の深さを感じます。
日本刺繍の可能性を追い求め、邁進し続けてこられた軌跡の証を一堂にご紹介いたします。
季節の帯、京袋帯、付下げ、訪問着、日本伝統工芸展出品作品を是非ご覧ください。
コーディネートについて
■【男性向けの刺繍着物】森康次作「勝ち虫」の縁起もので、パーティーへ
森康次さんにプラチナボーイで制作頂いた、大変珍しい「男性向けの刺繍着物」。
蜻蛉は前にのみ進むことから「勝ち虫」と呼ばれる縁起もの。
同系色の刺繍でさりげなく、男性にも着こなしやすい雰囲気で仕上げて頂いた、特別な一品です。
組紐角帯は明るめの色で重くならないように、濃色の染め小紋羽織で全体を纏めて。
洒落たコーデには欠かせないアテナリの天然石羽織紐を添えて、パーティーへ。