「FUYU-HIRAKI project-」《終了しました》
会期:2022年11月17日(木)~20日(日)
>>催事詳細はこちら
コーディネートについて
【山崎広樹×大蔵山】九寸帯
ピンクが印象的な帯は、着物の色を抑えて帯を主役に。着物は光沢のある黄八丈でさりげなく表情があり顔映りも明るく楽しめます。モダンアートのようで楽しいセンスのコーディネートは、美術館巡りやコンサート、クリスマス会へ。
【作家コメント】
山崎広樹 草木染 九寸名古屋帯「稜線」
大蔵山の頂上から見る稜線。
夕焼け、朝焼けもこうなんじゃないかと想像力が働く。太平洋側の山が小さい急ではない山が連なっている。ここの朝焼けもみてみたいと思っている。
染料:コチニール
大蔵山染料:イタヤカエデ
山崎広樹 Hiroki Yamazaki
染色家/草木染作家
1988年神奈川県川崎市生まれ。2011年東京農業大学国際バイオビジネス学科卒業。2013年父・和樹主宰の草木工房で草木染の研究を始める。2015年「第18回岡本太郎現代芸術賞」に入選し、川崎市岡本太郎美術館で展示を行う。2016年松原染織工房で松原與七氏より型染を学ぶ。2018年「銀座もとじ 男のきもの シーズナルコレクション2018秋冬」に参加し、型染の帯を出品。銀座もとじ店舗内で糊置の実演パフォーマンスを行う(2019春夏、2019秋冬、2020春夏、2021秋冬、2022春夏も参加)。2019年「中国杭州天然染色会議」に参加、父と共にワークショップを行う。岡谷市蚕糸博物館の展示会に型染帯を出品する。2020年高崎市染料植物園の展示会に型染帯を出品。銀座もとじ「草木染の継承展 山崎青樹・和樹・広樹」で型染帯を出品。2022年より東北芸術工科大学非常勤講師。