大月俊幸 作
草木染 九寸名古屋帯
「Pin Cushion」

作品コメント
メゾンのコレクションを見る。
デザイナーがランウェイに最後に出る。
ピンクッションを付けた姿が印象的だ。
御就任には赤のピンクッションを贈りたい
たくさんの花を帯に。
染料
朱赤:インド茜
グレー:ヤシャブシ(夜叉五倍子)
黒:ログウッド
大月俊幸さんのご紹介

大月俊幸さんは、長野県安曇野に工房を構えられる染織作家です。松本の染織作家 本郷孝文さんの元で修業をされ、現在は奥様で、同じく染織作家の久保原由佳理さんとご一緒にひとつの工房にて、それぞれの創作活動をされています。
大月俊幸さんについての
おすすめの読み物
2010年、染織作家の久保原由香里さんと大月俊幸さんご夫妻の工房を訪問しものづくりについてお話をお伺いしました。
【お問い合わせ】
銀座もとじ女性のきもの 03-3538-7878
銀座もとじ男のきもの 03-5524-7472
名古屋帯
袋帯
紬・綿・自然布
小紋・江戸小紋
訪問着・付下げ・色無地ほか
浴衣・半巾帯
羽織・コート
肌着
小物
履物
書籍
長襦袢
小物
帯
お召
小紋・江戸小紋
紬・綿・自然布
袴
長襦袢
浴衣
羽織・コート
額裏
肌着
履物
紋付
書籍

