ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

読みもの

  • 家族で迎える七五三-七歳の事例-

家族で迎える七五三-七歳の事例-

まずは気軽にご相談ください

家族で迎える七五三
-七歳の事例-

和織和染 店長 野田公子

子供が生まれてから、節目の大切さをより感じるようになりました。親として、しっかり祝ってあげたい、子供が成長した時に、楽しい思い出として思い出してくれたらと思っています。
子育てでお忙しい日常をお過ごしの方も多いかと思いますが、大切なお祝いのお手伝いができましたら幸いです。

娘の掛け着

生まれたばかりの赤ちゃんは白い絹がよく似合います。赤ちゃんだからこそ、真っ白な掛け着を着せたいと思っていました。

※掛け着・・・お宮参りの際に、抱っこされた赤ちゃんを覆うように掛ける祝い着のこと。

純国産絹であるプラチナボーイの白生地を掛け着にするのは、正直値段が高い!と思ってしまいましたが、掛け着として着用した後も裁断せずに3歳の祝い着にでき、7歳では色を染めて、十三参り、さらには大人の色無地としても着ることができる。正に、子どもの人生を共に歩む一枚になるという、両親や祖父母から、大切な子供への「ストーリーのあるプレゼント」に魅力を感じ、義母に相談しつくることを決めました。

※十三参り・・・数え年で13歳になった子供が健康に育ったことを祝う伝統行事のこと。

娘の掛け着 家族で迎える七五三-七歳の事例-

3歳の祝い着

3年後、その掛け着を3歳の祝い着にしました。大きな仕立て替えはないのですが、掛け着は袖口が袖下まで開いているため、そのままでは着ることができません。袖下を縫い、丸みをつけるのと、着せやすいように娘の身体にあわせて肩揚げと腰上げをしていただきました。
また、可愛らしい色のつまみ細工をお袖と左胸、前身頃、後身頃にたっぷりとつけていただきました。つまみ細工はお子さまのお好きな色やデザインをお選びいただけます。

3歳の祝い着

7歳の祝い着

そして今回の7歳。まずは3歳の祝い着を一度解いて洗い張りをし、1枚の白生地に戻します。

家族で迎える七五三-七歳の事例-

(上写真)三歳の祝い着を解いて縫い合わせた白生地。洗い張りすることで新品と同じような一枚の反物に戻す。

その後、娘と一緒に色選びと、着物に合わせる帯や小物類を決めました。7歳にもなると好みもはっきりとして、自分で「この色がいい!」と。真剣に選ぶ眼差しに成長を感じ、嬉しくなりました。
3歳の時と同様、娘の身体に合わせて肩揚げをしていただきました。
※納期の目安は、生地染め+お仕立てで約2か月程度です。(お急ぎの場合はご相談ください)

家族で迎える七五三-七歳の事例-
プラチナボーイの白生地を別染めした着物に丸帯を合わせ、華やかな変わり結びに。

プラチナボーイの白生地は発色がよいので、いい色に染め上がりました。

私のコーディネート

家族で迎える七五三-七歳の事例-

着用しているお着物と帯は夫のご両親から贈っていただきました。選ぶ時は、義母と一緒に。
人間国宝・福田喜重さんの訪問着は、年齢を重ねて着用する毎にその美しさに、「ああ、いいお品を選んでいただいてよかった!」と感じます。
写真に映った時の暈し色の美しさ、臨場感溢れるやわらかな表情は唯一無二。 人間国宝・北村武資先生の袋帯は、締める度に自分の格を上げてくれるような喜びを感じます。
子どもの節目のイベントではどうしても子どもの装いにばかり気がいってしまい、自分のことは後回しになりがちです。とっておきの1セットがあると安心です。
お子様の装いはもちろんですが、お父さまお母さまもお子様の節目をきっかけにご検討されてみてはいかがでしょうか。

家族で迎える七五三-七歳の事例-

私の幼少期の七五三

家族で迎える七五三-七歳の事例-

私は3姉妹でしたので、着物好きの祖母が七五三の時に3人揃って着物を着せてくれたのを覚えています。
3歳の祝い着は、実は私も真っ白な着物でした。偶然にも私と娘、似た着物、なんだか嬉しいです。

撮影:井上ユリ
ヘアメイク:益江みき
協力:銀座あけぼの

家族で迎える七五三
-3歳の事例-

3歳

3歳の事例を見る

家族で迎える七五三
-5歳の事例-

5歳

5歳の事例を見る

家族で迎える七五三
~晴れの日の正装~

催事

詳細を見る

インスタグラム 銀座もとじ慶事アカウント

まずは気軽にご相談ください


七五三についてのコラム

昔は3歳も5歳も7歳も男女ともにお祝いしてた?
七五三の意味や歴史とは|知るを楽しむ

昔は3歳も5歳も7歳も男女ともにお祝いしてた? 七五三の意味や歴史とは|知るを楽しむ

コラムを読む

商品を探す Search
Products