ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

読みもの

  • 日本工芸会へのご支援のお願い-個人の方向け「サポート会員」(寄付金)制度のご案内-

日本工芸会へのご支援のお願い-個人の方向け「サポート会員」(寄付金)制度のご案内-

銀座もとじは「公益社団法人 日本工芸会」の協力企業として活動を応援しています。

日本工芸会へのご支援のお願い

個人の方向け「サポート会員」(寄付金)制度のご案内

 公益社団法人 日本工芸会は、文化財保護法にのっとり、無形文化財の保護育成を図るため、工芸作家が中心となって昭和30年(1955年)に設立されました。伝統工芸技術の保存と活用を図り、文化の向上に寄与することをめざし、重要無形文化財保持者(いわゆる「人間国宝」)、伝統工芸作家、技術者等で組織しています。

当会は、「日本伝統工芸展」の開催をはじめ、伝統工芸作品の公開、伝承者養成、調査研究、記録の作成、海外への紹介などのさまざまな活動を展開するとともに、日本が世界に誇る工芸の伝統を守り発展させ、さらには国際的にも発信していく役割を担っています。

しかしながら、当会の活動には、これまで主に会員の会費と展覧会への出品料でまかなってまいりましたが、昨今の厳しい経済状況のもと、自助努力をするとともに、一層の財政的基盤の強化を図る努力が欠かせない状況となってまいりました。

このような趣旨から、平成29年(2017年)より、日本工芸会各支部に、個人の方を対象とした「サポート会員」制度を設けました。日本工芸会の活動の趣旨にご賛同いただける個人の方向けの寄附会員制度です。いただいた寄附金は、当会の公益目的事業(展覧会事業、調査研究、伝承者養成 等)に活用させていただきます。ご寄附をいただいた方への感謝の気持ちとして、各種の特典をご用意しております。また、当会への寄附金は税制上の優遇措置が受けられます。
なにとぞ、当会の趣旨にご賛同賜り、ご支援いただけますよう、心よりお願い申し上げます。

公益社団法人日本工芸会
理事長 林田 英樹
東日本支部長 泉谷直木

 

日本工芸会東日本支部は日本工芸会の九つの支部の中で会員数、また地域(関東甲信越、東北、北海道)においても最大の支部でございます。
是非 東日本支部のサポート会員としてご支援賜りますようお願い申し上げます。

公益社団法人日本工芸会 東日本支部
幹事長 望月集

日本工芸会とは

公益社団法人 日本工芸会は、重要無形文化財保持者(いわゆる人間国宝)を中心に伝統工芸作家、技術者等で組織する団体で、現在、工芸分野重要無形文化財保持者を含め正会員約1,300名が所属。
「日本伝統工芸展」は年1回開催され、他に下部組織の全国9支部、専門分野別の7部会の展示会を開催。無形文化財(工芸技術)の保存・伝承及び公開に関する事業を推し進め、その実績では他に比較するもののない唯一の組織です。

日本工芸会公式サイトはこちら

 

募集要項

1.募集対象 日本工芸会東日本支部の活動の趣旨にご賛同いただける個人の方

2.会費(寄附金) 一口 10,000円 ※一口以上でのお申し込みをお願いいたします

3.会員期間 毎年9月1日~翌年8月31日(1年間)※ただし初年度は入会時より

4.寄附金の使途 日本工芸会東日本支部の公的目的事業(展覧会事業、伝承者育成、調査研究 等)

5.お申込み方法

○日本工芸会東日本支部で配布する「サポート会員申込書」にご記入の上、東日本支部事務所へお送りいただき、後日ゆうちょ銀行口座へお振込みいただきますようお願いいたします。お振込みの際の領収書は大切に保管してください。(お振込み手数料はご負担いただきますようお願い申し上げます。)なお、ご入金のない場合は、キャンセルとさせていただきますのでご了承ください。

○ご入金を確認後、会費(寄附金)領収書と会員証を発送いたします。事務処理の都合上、ご入金から発送まで、約1ヶ月程度お時間をいただきますので、ご了承ください。

6.お問い合わせ先

公益社団法人日本工芸会東日本支部 
〒101-0043 東京都千代田区神田富山町28 大曽根ビル3階
TEL 03-5295-2118 FAX 03-5295-2119

サポート会員の特典

●「日本伝統工芸展」「東日本伝統工芸展」各図録の贈呈
●工芸会東日本支部会報の贈呈
●工芸会・東日本支部が主催する展覧会のご案内
●その他東日本支部が企画するイベントのご案内など

 


銀座もとじでは、日本工芸会会員の作品をご覧いただけます

日本工芸会会員 作品一覧はこちら

作り手の情熱に触れてみませんか?
全70冊以上の「和織物語」を公開中

日本の染織文化を支える作り手の軌跡と情熱をお届けしたいと願い、銀座もとじでは「和織物語」という小冊子を発行しています。

「和織物語」一覧はこちら

商品を探す Search
Products