ウェブ会員の方はいつでも《5%OFFクーポンコード:motoji》をご利用になれます。今ならメルマガ登録で15%OFFクーポン進呈!
着尺 ~長着用の和服生地~
きもの、つまり長着を仕立てるための和服生地のことを「着尺(きじゃく)」といいます。着物の場合、全ての製品が同一の規格サイズとはなっておりませんのでご注意下さい。大人用の長着を一枚仕立てるために必要な大きさは、通常、幅37cm~42cm、長さ11.4m~12.1m程度が必要ですが、着る人のサイズに仕立てられるかどうかを必ず確認してから購入してください。当店では、こうした広幅の反物を多数ご用意しておりますで、大きなサイズの方も豊富な品の中からお選びいただけます。
なお、長着を仕立てるための着尺に対し、羽織専用の反物を「羽尺(はじゃく)」といいます。また、コート類用のものも羽尺と呼ばれます。ただし、一般の羽尺反物は、標準的なサイズの羽織用であり、長羽織とも呼ばれる非常に丈の長い羽織を作りたい場合は、長着と同じ着尺を使わなければ生地が足らない場合もありますので気をつけましょう。それ以外にも、もちろん着尺で羽織を仕立てることも可能です。好みの生地を組み合わせ、個性あふれるおしゃれを演出してください。
トップページ
読みもの
Vol.21 着尺・長着用の和服生地~男性着物の一揃え~|男のきものWEB講座
ご登録ありがとうございます
【 確認メールを送信しました】
ご登録のアドレス宛に、webstore@motoji.co.jpより確認メールを送信しましたので、受信確認をお願いいたします。
メールマガジンご登録の方は、メール内に記載の15%OFFクーポンコードをご利用いただけます。
メールが届かない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
閉じる