年末年始のお集りや様々なシーンでの装いに貴方らしい心配りを。小物一点の演出力は周りの方々も笑顔にしてくれます。是非この機会にいかがでしょうか。
会期:2025年11月15日(土)~12月25日(木)
場所:銀座もとじ 和染、男のきもの、オンラインショップ
〈お問い合わせ〉
銀座もとじ和染(女性のきもの)03-3538-7878
銀座もとじ男のきもの 03-5524-7472
ミニトーク
和小物さくら・中川靖子さんをお招きし、新作の小物や、小物のコーディネート方法についてお伺いします。
日時:11月15日(土)14時~14時半【受付中】
場所:銀座もとじ和染
作家在廊
中川靖子さん(和小物さくら)
11月15日(土)、11月16日(日)11時~18時
角元弥子さん(アテナリデザイナー)
12月6日(土)、12月7日(日)11時~18時
ATENARI(アテナリ)について
蒔絵で表現する、あてなる美しさ。
天然石やパールなど自然素材の和装小物。
「ATENARI(アテナリ)」は、ジュエリーデザイナー・角元弥子さんが手がけられるブランドです。日本の伝統技術である蒔絵の技法を天然石やパール、木地といった自然素材にほどこして、帯留め、かんざし、羽織紐などを制作されています(和装小物は銀座もとじのみでのお取り扱いです)。「あてなり」とは、日本の古語で「品のある美しさ」を表す言葉。パリで出会った日本の古い装身具の、蒔絵の表現力に強く惹かれたことをきっかけに蒔絵を学ばれ、「現代の女性のスタイルに合う、蒔絵の装身具を作りたい」という思いで2007年にATENARIをスタートされました。 ひとつひとつ表情の異なる天然素材と対話しながら丁寧にデザインされ作られる作品は、季節の小物展を中心にご紹介しています。