よなぐにはなおり
Yonaguni Hanaori
与那国花織
沖縄県
最果ての島が育んだ
しなやかで華やぐ花織
日本最西端の与那国島で織られる与那国花織は、孤島という厳しい環境の中で独自に発展してきた織物です。生糸を用いて織られるため、大島紬に通じるしなやかさと光沢をもち、さらりとした風合いは特別なおしゃれ着にふさわしい仕上がりです。 格子柄の中に四角い点を「花(星)」として織り込むのが大きな特徴で、花織ならではの紋織技法によって立体的に文様が浮かび上がります。与那国花織は裏に遊び糸が出ないため、単衣にも仕立てやすいのが利点です。かつて琉球王府への献上品とされ、役人だけが着用を許された歴史をもつ織物は、現在も時代に合わせて色彩やデザインを進化させながら受け継がれています。
この産地の作品
This Origin’s
Products
Products
この産地の
作品が含まれる
コーディネート
Coordinates
with
This Origin's
Product
作品が含まれる
コーディネート Coordinates
with
This Origin's
Product