プラチナボーイ製品には、全ての生産者名が明記されています
農林水産大臣賞を受賞しました “絹を未来に”プラチナボーイ研究会
第3回 蚕糸絹業定型確率技術・経営コンクールにて、「“絹を未来に”プラチナボーイ研究会」が農林水産大臣賞を受賞いたしました。2015年5月15日(金)に有楽町・蚕糸会館にて行われた授賞式の写真とともに、受賞理由について報告いたします。
日本の蚕糸絹業の発展に貢献。
「プラチナボーイ」を育て、作り、販売する「チーム」としての受賞。
蚕糸絹業が盛んだった時代は各県で開催されていたコンクールが、規模縮小に伴い全国一括で開催されるようになって3回目となる今回、「銀座もとじ」を含む提携グループ「“絹を未来に”プラチナボーイ研究会」が、最高賞である「農林水産大臣賞」を受賞いたしました。こちらは、提携グループのほか、養蚕農家、農家団体など合計32組の中から厳しい審査を経て選出されたもので、技術の革新性や品質の優良性だけでなく、生産体制のしくみ作り、また国内蚕糸業の未来に光を当てる「プラチナボーイの持つ大きな可能性」に与えられた賞だと言うことができます。
特筆すべきは、「チーム」としての受賞であることです。2005年に開発された雄蚕品種「プラチナボーイ」の特徴(細く、長く、光沢があり、切れにくくて丈夫、毛羽立ちにくい等)を活かした製品づくりを、養蚕農家、製糸業者、製織業者、販売業者が一体となって実施。ものづくりリレー全体のプロデュースを行ってきた立場となる銀座もとじは、蚕から、糸、白生地、ともにものづくりを行ってきた作家など携わった全ての生産者・作家名を明記し、蚕糸絹業界においてかつてない「顔の見えるものづくり」を徹底していることも、高く評価されました。
<プラチナボーイがお客様に届くまで>
・蚕を孵化させる・・・研究者
↓
・育て繭をつくる・・・養蚕農家
↓
・生糸にする・・・製糸業者
↓
・生地にする・・・製織業者
・繭からプロデュース
・作品づくり
・お客様にお届けする
・・・銀座もとじ
商品を探す
Search
Products
Products