ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

読みもの

  • “白鷹天蚕ものがたり”トーク会を開催しました|今日の店主

“白鷹天蚕ものがたり”トーク会を開催しました|今日の店主

2018年11月17日(土)、銀座もとじ和織にて「“白鷹天蚕ものがたり”トーク会」を開催。 白鷹町副町長・横澤浩さん、しらたか天蚕の会会長・須田信一さんをはじめ、天蚕の飼育担当、繰糸担当、織り担当、さらにチームをまとめ推進力となってくださった商工観光課の方々がお見えになりました。 「オール白鷹の一反を作るべ」 代々「お蚕様」に支えられてきた白鷹町から養蚕文化と天蚕の技術を途絶えさせたくないと、 行政と作り手とが一丸となって取り組み夢を叶えた美しい反物。秋に完成した3反目の反物は、本日のトーク会を待たずにご縁をいただいております。 「私たちが作ったものを、1億人の中からご縁を見つけてくださるのがもとじさん。それによって、私たちは作り続けていくことができます」 商工観光課の方々に続いて、織り手の方へマイクが渡されます。 「一本織っては(筬で)叩き、一本織っては叩き、を2万回繰り返します。手で繰った糸を織ると、節のひとつひとつに糸を繰った人の顔が思い浮かびます。飼育、繰糸のみんなの苦労を引き受けて織っているんです」 さらに続けて、いつも心に大切にされている一遍の詩を読んでくださいました。 「暮らしの中に 夢を求めた 手作りのわざ 手にすれば 土の息吹 風の香り 人のぬくもり」 この静かな詩は会場にお集まりの皆様の心にもしみ入り、涙される方もいらっしゃいました。美しい反物は、白鷹の自然が育んだ素材と、携わる人の美しい心とで作られているのでしょう。 また当日は、これまでにご縁をいただいたお客様がオール白鷹の着物をお召しになってご参加くださいました。 「音楽会で客席の照明が暗いときにも、『あなただけ光っていたわよ』と言われました」 「何も手が加えられていない自然のままの、神々しい美しさを身に纏えるのはこの上ない喜びです」 美しい着姿に、白鷹町の皆さんもうっとり。反物まではご覧になられたことはあっても、実際にお着物としてお召しのところは初めて目にされ、感極まっていらっしゃいました。 「次回の4反目はいつ完成するかわからないけれど、どうか楽しみに待っていてください」 力強く頼もしい言葉をいただきました。次回作ももちろん銀座もとじのお客様へご紹介してまいりますので、ぜひご期待ください。

トーク会にご参加くださった白鷹町の皆様

白鷹町副町長: 横澤 浩さん しらたか天蚕の会: 須田 信一さん(会長・飼育担当) 新野 孝一さん(飼育担当) 守谷 英一さん(飼育担当) 高橋 敏子さん(繰糸担当) 新野 良子さん(繰糸担当) 鈴木 やのさん(繰糸担当) 小松 トモさん(織り担当) 商工観光課観光係長: 大瀧 勇祐さん 商工観光課交流推進係長: 芳賀 敦子さん

銀座もとじと白鷹町との取り組みは、ぜひこちらもご覧ください

2013年 「しらたか天蚕の会」の皆さんを迎えてのぎゃらりートーク、天蚕と家蚕の違いもご紹介 2013年 一反目が織り上がった時の様子はこちら 2009年 白鷹町の天蚕飼育場の様子はこちら 2015年 白鷹中学校の生徒さんが自主研修にご来店くださいました

白鷹町のホームページでも取り組みが紹介されています

「白鷹天蚕ものがたり 」 第2章 白鷹天蚕紬ができるまで 第1章 しらたか天蚕の会の再挑戦 泉二社長との出会い

商品を探す Search
Products