毎年恒例、泰明小学校での「銀座の柳染め課外授業」が今年もはじまりました。
5年生を対象に行われる柳染めの授業は、おかげさまで今年で22回目を迎えます。「柳の剪定授業」「銀座の柳の歴史を学ぶ授業」「柳染授業」の3回で構成され、命の大切さとものづくりの楽しさを学びます。
6月5日、午前中の授業時間を使い、まずは柳の剪定が行われました。子どもたちは元気いっぱい。校内にある柳に一人ひとりはさみを入れたあと、校庭で10㎝ほどの長さにみんなで切りそろえました。


午後には剪定した柳を、私たちスタッフが煮出して染液を抽出。来月、3回目の染めの授業でハンカチや反物を染めるのに使います。
名古屋帯
袋帯
紬・綿・自然布
小紋・江戸小紋
訪問着・付下げ・色無地ほか
浴衣・半巾帯
羽織・コート
肌着
小物
履物
書籍
長襦袢
小物
帯
お召
小紋・江戸小紋
紬・綿・自然布
袴
長襦袢
浴衣
羽織・コート
額裏
肌着
履物
紋付
書籍