シンガー・城 南海さん、ヴァイオリン奏者・花井悠希さんによるミニライブを開催いたします。
昨年のNHK大河ドラマ「西郷どん」の劇中歌と大河紀行のテーマを担当した、シマ唄をルーツに持つ奄美大島出身のシンガー・城 南海さんと、ヴァイオリン奏者・花井悠希さんによるミニライブと共に、奄美大島出身のオーナーが島料理を提供するキッチンカー「Tsumugu Amami」(つむぐあまみ)による郷土料理「鶏飯」など、軽食をお楽しみください。
日 程 : 7月27日(土)【受付終了】
時 間 : 19:30〜21:00(受付 19:00~)
場 所 : 銀座もとじ 和織・和染   
会 費 : お一人様3,000円
定 員 : 60名様 ※事前予約制
お申込み締切日:7月12日(金)19:00まで 【受付終了】 
7/14(日)午後より、メールもしくはお電話で当選された方にご連絡を差し上げております。
こちらのご連絡を持ちまして、当選の結果のお知らせとさせていただきます。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
お問い合わせ先:03-5524-3222
プロフィール
城 南海(きずきみなみ)
平成元年 鹿児島県 奄美大島生まれ。奄美民謡「シマ唄」をルーツに持つシンガー。
 2006年鹿児島市内でシマ唄のパフォーマンス中にその歌唱力を見出され、2009年1月に「アイツムギ」でデビュー。
 テレビ東京「THE カラオケ★バトル」に2014年7月に初出演以来、毎回高得点をたたき出し、現在、番組初となる10冠を達成。
 2018年、大河ドラマ「西郷どん」の劇中歌と大河紀行テーマを担当。6月20日にシングル『西郷どん紀行~奄美大島・沖永良部島編~』を発売。
 2019年、デビュー10周年を記念して、5月8日に初のベストアルバム『ウタツムギ』を発売。
城 南海 オフィシャルサイト
https://www.kizukiminami.com/
城 南海 twitter
https://twitter.com/kizukiminami
城 南海 Facebook
https://www.facebook.com/minami.kizuki.5
花井悠希(はない ゆき)
2010年4月日本コロムビアよりCDデビュー/銀座王子ホールにてデビューリサイタル。3枚のアルバムとフォトブック「ばよりん彼女」をリリースし、フジテレビ系「FNS歌謡祭」「MUSIC FAIR」ゲスト出演や「新堂本兄弟」レギュラー出演などクラシックのみならずポップスのアーティストとコラボレーションするなど、幅広いスタイルで演奏活動を続けている。
また、日本中が熱狂したビートルズ来日の年「1966」をカルテット名に冠し、クラシックのテクニックをベースに洋楽アーティストのカバーをする女性カルテット「1966カルテット」のメンバーとしても活動する。これまでに8枚のCDをリリースし、ロンドンのアビーロードスタジオでレコーディングやビートルズの聖地キャバーンクラブでライブを行い、国際交流基金主催の「村上春樹を『聴く』コンサート」(シンガポール、ソウル、マニラ)に出演するなど国内外へ活動を広げている。
2018年9月自身初となるファッションブランド「PANORMO」デビュー。Hanako.tokyoにて2017年より「朝パン日誌」を連載中。
1966カルテットオフィシャルサイト
 http://www.t-artists.com/artists/profile.asp?uid=11
 花井悠希twitter
 https://twitter.com/hanaiyukii
 花井悠希Instagram
 https://www.instagram.com/hanaiyuki/
Tsumugu amami (つむぐあまみ)
「食で紡ぐ、島と繋ぐ」をコンセプトに、奄美大島の郷土料理「鶏飯」をメインに、奄美大島出身のオーナーが島の料理を提供するキッチンカー「Tsumugu Amami」(つむぐあまみ)。
東京・神奈川を中心に、島の魅力を日々お届けしています。

Tsumugu Amami(つむぐあまみ)オフィシャルサイト
https://amamifood-kitchencar.amebaownd.com/
Tsumugu Amami(つむぐあまみ)Instagram
https://www.instagram.com/tsumugu.amami/?hl=ja
 名古屋帯
名古屋帯
    
   袋帯
袋帯
    
   紬・綿・自然布
紬・綿・自然布
    
   小紋・江戸小紋
小紋・江戸小紋
    
   訪問着・付下げ・色無地ほか
訪問着・付下げ・色無地ほか
    
   浴衣・半巾帯
浴衣・半巾帯
    
   羽織・コート
羽織・コート
    
   肌着
肌着
    
   小物
小物
    
   履物
履物
    
   書籍
書籍
    
   長襦袢
長襦袢
    
   小物
小物
    
   帯
帯
    
   お召
お召
    
   小紋・江戸小紋
小紋・江戸小紋
    
   紬・綿・自然布
紬・綿・自然布
    
   袴
袴
    
   長襦袢
長襦袢
    
   浴衣
浴衣
    
   羽織・コート
羽織・コート
    
   額裏
額裏
    
   肌着
肌着
    
   履物
履物
    
   紋付
紋付
    
   書籍
書籍
    
  