ウェブ会員の方はいつでも《5%OFFクーポンコード:motoji》をご利用になれます。今ならメルマガ登録で15%OFFクーポン進呈!
- 1
- 帯の片方の端を15センチくらいの長さまで、縦にふたつに折る。
これが「手」となる。
- 2
- 輪の部分が下にくるようにして、帯を後から巻き、二巻きする。
このとき、手先は上を向くようにしておく。
- 3
- さらに一巻きしたら、手先を脇に戻す。
- 4
- 右端の余った部分を内側に折り、裏側同士が向かい合うように重ねる。
- 5
- 手先を下に、輪の部分(垂れ)を上にして結び、斜めに締める。
- 6
- 胴に巻き付けた帯の1枚目の中に、垂れの先を入れる。
- 7
- 垂れを下に引き抜いて、「ハの字」になるように形を整える。
- 8
- 結んだ部分と胴に巻いた帯を持ちながら、結び目を後に回したら完成。
このとき、必ず右回しにすること。
メールマガジンの
ご登録ありがとうございます
【15%OFFクーポンを全員に!】
商品の新着情報や毎月の催事のご案内、男女コーディネート紹介、産地・工房レポート等をお届けします。3/31(水)までのご登録で15%OFFクーポンをプレゼント!
閉じる