ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

読みもの

  • 帽子作家 清水晶子作 「パナマ帽子」|創業者 泉二弘明のおすすめの逸品

帽子作家 清水晶子作 「パナマ帽子」|創業者 泉二弘明のおすすめの逸品

創業者 泉二弘明のおすすめの逸品 帽子作家 清水晶子作 「パナマ帽子」 極細の高級パナマ素材による稀少な逸品

今月の泉二弘明のおすすめの逸品は、イタリア在住の帽子作家 清水晶子さんによる貴重なパナマ帽子をご紹介いたします。
365日、きもので生活する創業者 泉二が日常的に愛用している帽子が、清水晶子さんの磨き抜かれた手技による、すべて手縫いの帽子です。フランスの名門・名店でトップクラスの帽子デザイナーから学んだ確かな技術とセンスによって、日本人の顔立ちに合わせたデザインは、 木型にこだわり、つばの大きさや左右のカーブの微妙な違いで絶妙な美しさが演出されています。 「清水晶子さんの帽子をかぶりはじめてから、帽子の魅力にハマってしまってしまいました。
店主 泉二も日常的に愛用するパナマ帽
今では帽子のない生活なんて考えられなくなっています。身体の一部みたいなもので、被らないではいられないし、被るとお洒落度が増してよりお洒落が完成された気がします。」と創業者 泉二。大正から昭和の初頭は日本人の97%が帽子を被っていたという記録があるそうです。 「昔の人は西洋のカッコイイものを取り入れて自分達流に着こなしていくというのがとっても上手だったんですね。戦後は無帽の時代となり被らないのが当たり前になって来ましたが、私は昔の写真を見て「やっぱり!お洒落な男性こそ帽子だな」と思っていました。清水さんが製作する帽子は、一点一点しっかり作ってくださっているから頭を締め付けずとっても被り易い。形が綺麗でお洒落な清水さんの帽子は、すべて手縫いの手作りで、被ると最高にお洒落ですので、私の愛用品となっています。」 中でも、夏の和のアイテムにぴったりの「パナマ帽」は天然の草独特の編み目が清涼感を演出するし通気性も耐水性も良く、特に清水さんの作る「パナマ帽」は和のダンディズムを演出するアイテムとして最高です。 パナマ帽子は、今では大変希少なパナマ素材から作られています。清水晶子さんによると、繊維が細いパナマを編むのは技術がいるので、職人が少なくなってきているため制作していただくのに1年かかったとのこと。現在この繊維の細さを編める方は10人ほどなのだそうです。 この度ご紹介するこちらの逸品の帽子も、パナマ素材の中でも特に極細の素材で編まれた、大変希少なひと品です。極細の上質なパナマ素材のナチュラルカラーをそのまま生かして、外リボンはアイボリーグレー、内リボンはグレーを合わせています。 パナマ帽子は、繊維の細さで単純に値段が決まってまいりますので、世界中どこに行っても価値のわかる帽子です。清水晶子さんもお住まいのあるイタリアでは、パナマ帽を被っているそうですが、イタリアの女性男性問わず、最高の褒め言葉をいただくそうです。世界中で認知され、憧れのあるパナマ帽子。 帽子好きの方でしたら、必ずやご満足いただけ特別なひと品となることと思います。

清水晶子さんに教えていただく、帽子の被り方

「男性の場合は普通に真っ直ぐ被っていただきます。顔側は眉毛の上から始まり、横は耳の付け根より1センチから1.5センチ上を基準に平らに被ります。この状態で人差し指が一本入れば理想のサイズです。」
店主 泉二も日常的に愛用するパナマ帽
清水晶子さんの帽子は、左右非対称にできており、真っ直ぐ被っていただくだけで、ちょっと傾けて被ったような動きを演出することができます。 「特に注意していただきたいのが、着脱時の扱い方です。必ず両手を使って帽子の左右のツバを軽く持つか、帽子の前後を押さえるようにして持つか、の二通りで扱っていただけると嬉しいです。」 「ツバを片手で引っ張ったり、帽子のクラウン正面の凹凸部分(山形の三角形部分)を指で摘まむことはしないで頂きたいですね。形が崩れていきますし、特にクラウン正面前部は帽子で一番目立つ所ですから、そこをつかんで着脱しているとデザインも壊れますし、生地自体がヘタって擦り切れてします。これは帽子製作者としては絶対に避けていただきたい事です。」 帽子は「和のダンディズム」。だからこそ粋にカッコよく被りたいですね。

お手入れのコツ

汗をかいたらすぐにぬるま湯に浸し、固く絞った布で内側の皮リボン部分を拭いてください。その後、通気性の良いところに帽子を置いて乾燥させます。この場合、帽子全体で帽子の重量を支えられるように置く事をお薦めします。外側は柔らかいブラシでさっと払って汚れを取ります。季節の代わり目にはブラシで埃を払った後、内側のリボン部分を布でしっかり拭き、良く乾燥させて防虫剤を入れ、買った時の帽子専用の箱に入れて保管してください。
店主 泉二も日常的に愛用するパナマ帽
帽子専用箱はツバの所で全体を支え帽子の頭頂部が絶対に潰れないようになっていますので、是非この箱は捨てずに取っておいて欲しいです。 内側の皮のリボンは取り替えが可能です。痛んできたら、外して新しい皮を縫いつける修理も行っておりますので、ご相談ください。 丁寧に扱えば、何年もそれこそ2代、3代に亘ってお使いいただける帽子です。

<清水晶子さんプロフィール>

清水晶子さんプロフィール
フランスで、オートクチュールの帽子デザインと製作技術を習得した帽子デザイナー。Mod’Art International deParisにてオートクチュール帽のデザインと製作技術を学ぶ。2005年パリ国立オペラ座内のアトリエにて研修開始。15年間専属でバレエの帽子製作をしていた第一人者コリーヌの元で最高の技術とデザインを学ぶ。この年、世界で3代帽子のコンクールの一つと言われる仏ファッション誌「マダム・フィガロ」主催の帽子コンクールにて2位受賞(日本人初)。同年、コンクールオクターフォイユ(フランス)主催の帽子コンクール2005で1位獲得。2006年フランスの老舗帽子店アトリエ「MICHEL」にて研修開始。シャネル専属の帽子製作の傍ら「ルイ・ヴィトン」「エルメス」「バレンシアガ」の帽子も製作。 2006年帰国、自己ブランド「SHIMIZUAKIKO」を立ち上げ、現在はイタリア・ヴェネツィアにて制作を続ける。

商品を探す Search
Products