ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

読みもの

  • Vol.52 帯の結び方|男の着物人生、始めませんか

Vol.52 帯の結び方|男の着物人生、始めませんか

角帯の結び方

角帯の結び方はいくつかありますが、「貝の口」と呼ばれるものがよく知られています。着流しなど、ちょっとしゃれた装いをしたいときには、「片挟み」などがふさわしいと思います。また、袴の下には、「一文字結び」がいいでしょう。 帯を腰に巻くとき、女物の帯は二巻きしますが、男物は三巻きします。また、帯の巻き方には、左回りに巻く「関東巻き」と、その逆の時計回りに巻く「関西巻き」があります。 角帯の場合、端の部分の帯幅を半分に折って結びます。(この部分を「手先(てさき)」と呼びます。)手先の長さは結び方によって異なりますが、約20~30センチが適当です。

兵児帯の結び方

兵児帯は、普通に蝶結びにするほか、巻いて端を挟み込むだけの「巻き挟み」もあります。「片わな結び」は蝶結びの輪を一つ作ったもので、こちらも簡単な結び方です。 帯を上手に結ぶには、何度も結んで慣れるしかありません。慣れてしまえば、ネクタイを結ぶのと同じ感覚で、あっという間に結べるようになります。

商品を探す Search
Products