お手頃価格の入門セット
どの呉服屋にもあるわけではありませんが、手っ取り早く安価に着物一式をお揃えになりたい方には、仕立て上がりのポリエステルの着物5点セットで8万円ぐらいのものがあります。 これには、着物(長着)と羽織、長襦袢、角帯、羽織ひもがセットされています。サイズが合えば、入門者にはいいかもしれません。こだわり入門派には
初心者の方には、少ない付属品で着られる麻の着物や綿の着物からスタートされるのもおすすめです。麻や綿ならご家庭で洗濯できますし、値段も比較的安く済みます。 せっかく作るのだったら、ポリエステルではなく、絹など素材にもこだわりたいという場合は、選ぶものによって値段が高くなります。 実際に店頭にお出向きになる前に、ホームページや雑誌などでいろいろな色や柄、素材を目にしておかれるのがいいかもしれません。銀座もとじ 男のきもの おすすめセット
 着物を着る時に必要なもの
 着物を着る時に必要なもの紬着流しセット
- 紬の着物
- 98,000円~
- 角帯
- 19,800円~
- 半襦袢
- 3,990円
- 肌襦袢
- 3,800円
- ステテコ
- 4,180円
- 腰ひも(940円×2本)
- 1,880円
- 衿止め
- 630円
- 足袋
- 4,180円
- 履物
- 19,800円
紬羽織セット
- 紬の羽織
- 190,650円~
- 羽織ひも
- 18,400円~
男の着物人生、始めませんか 一覧
 名古屋帯
名古屋帯
    
   袋帯
袋帯
    
   紬・綿・自然布
紬・綿・自然布
    
   小紋・江戸小紋
小紋・江戸小紋
    
   訪問着・付下げ・色無地ほか
訪問着・付下げ・色無地ほか
    
   浴衣・半巾帯
浴衣・半巾帯
    
   羽織・コート
羽織・コート
    
   肌着
肌着
    
   小物
小物
    
   履物
履物
    
   書籍
書籍
    
   長襦袢
長襦袢
    
   小物
小物
    
   帯
帯
    
   お召
お召
    
   小紋・江戸小紋
小紋・江戸小紋
    
   紬・綿・自然布
紬・綿・自然布
    
   袴
袴
    
   長襦袢
長襦袢
    
   浴衣
浴衣
    
   羽織・コート
羽織・コート
    
   額裏
額裏
    
   肌着
肌着
    
   履物
履物
    
   紋付
紋付
    
   書籍
書籍
    
  