ウェブ会員の方はいつでも《5%OFFクーポンコード:motoji》をご利用になれます。今ならメルマガ登録で15%OFFクーポン進呈!
夫婦揃って着物で旅行
男の着物姿が増えるにつれ、ご夫婦揃っての着物姿を目にする機会も増えてきました。先日も、新婚旅行を兼ねてイタリアに行かれたという、30代のご夫婦が店にいらっしゃいました。ふたりが着物姿で行く先々に人が寄ってきて、写真を一緒に撮らせてくださいと、それはそれは賑やかだったとおっしゃっていました。
夫婦で着物を着ていると、見た目にバランスがいいだけでなく、共通の趣味を持ったナイスカップルという印象を、まわりの方々が抱いてくれます。ひとりで着物を着るには少し恥ずかしいという男性も、ご夫婦一緒なら心強いのではないでしょうか。
ご夫婦で買物にいらっしゃるケースも増えており、見立て合いをなさっている姿はとてもほほえましいものです。洋装では少し気恥ずかしいペアルックも、着物なら色味を揃えたりして、密かに楽しむことができます。
夫婦で楽しむ着物ライフ
若い方たちは、ふたり揃って浴衣から着物の世界へ入ってこられることが多いのですが、年配のご夫婦は、ご主人の定年退職を機に、一緒に着物の生活に入られたという方々も少なくありません。
ご主人が定年退職をされると、それ以降は背広を作ることがなくなってしまいます。しかし、ときには元部下の結婚式やパーティに招待されることもあります。そんなときに何年も前の背広を着ていくのは気がひける、かと言って背広を新調するのは・・・と迷ってしまうこともあるでしょう。
このようなときこそ、ぜひ着物を!着物を着て出席すると、元上司の貫禄を改めて見直してもらえるという効果があります。
着物で夫婦円満
それまで何かとすれ違いだったご夫婦も、着物を作ってからは、ご夫婦一緒で外出されるようになるのです。今度はどこに着物を着ていこうかなどと外出や旅の予定を立てたりと、それはそれは楽しそうです。第二の人生を謳歌するきっかけが一枚の着物だったというわけです。
着物を着始めると、歌舞伎や狂言などの伝統芸能に興味をもたれる方が多いのですが、ご夫婦揃ってまた新たな趣味が広がるのも、「夫婦で着物」の大きなメリットでしょう。
ご登録ありがとうございます
【 確認メールを送信しました】
ご登録のアドレス宛に、webstore@motoji.co.jpより確認メールを送信しましたので、受信確認をお願いいたします。
メールマガジンご登録の方は、メール内に記載の15%OFFクーポンコードをご利用いただけます。
メールが届かない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
閉じる