この度、一橋大学商学部の「流通システム」を題材とする授業の中で、「伝統産業の革新」という議題にて、代表 泉二弘明と二代目 啓太による講義をさせて頂きました。 銀座もとじの歩みから考え出された経営戦略と、プラチナボーイの開発から業界初の「男のきもの」専門店の開店に至るまで、そして大島紬の伝統の継承といった活動を元に、小売店業界の中での他社との差、具体的な事例をお話させて頂きました。 後継者不足、衰退の一途を辿る着物業界の中で見えてきた銀座もとじの応えとは、「つくり手さんとお客様を結び、様々な形で社会貢献をしていくこと、そしてそれを継続すること」だと常に考えております。

名古屋帯
袋帯
紬・綿・自然布
小紋・江戸小紋
訪問着・付下げ・色無地ほか
浴衣・半巾帯
羽織・コート
肌着
小物
履物
書籍
長襦袢
小物
帯
お召
小紋・江戸小紋
紬・綿・自然布
袴
長襦袢
浴衣
羽織・コート
額裏
肌着
履物
紋付
書籍