2019年6月7日(金)から9日(日)まで、銀座もとじ和染と男のきもの店にて、「吉岡幸雄展」を開催。京都伏見にある「染司よしおか」の五代目当主である吉岡幸雄さんをお迎えし、 8日(土)は「日本の色、海外を行く」、 9日(日)は「男たちの色彩」をテーマに、10時からはぎゃらりートークを行いました。
前回の個展から3年。イギリスのヴィクトリア&アルバート博物館からの依頼を受け、染司よしおかが染め上げた日本の色70色が、2016年秋に同博物館の永久コレクションとして収蔵。それを記念して今回の個展の開催の運びとなりました。
8日(土)のトーク会では、吉岡さんが若い頃ロンドンに滞在した際、観光もせずに、同博物館のテキスタイルスタディールームに開館から閉館まで通いつめたことをユーモアたっぷりにお話いただき、さらに日本の色のなかでも、吉岡さんが長年取り組まれている「紫」について詳しくわかりやすくお話いただきました。
9日(日)のトーク会では、染色史家でもある吉岡さんの豊富な知識と見識から、上杉謙信を例に安土桃山時代の武将たちが、海外から良いものを取り入れ、当時最先端のおしゃれを競っていたお話をしていただきました。
お客様からの質問もいろいろいただいて、とても活気のある笑いの絶えない楽しい時間となりました。
ご来場くださった皆様、作品をご覧くださった皆様に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
名古屋帯
袋帯
紬・綿・自然布
小紋・江戸小紋
訪問着・付下げ・色無地ほか
浴衣・半巾帯
羽織・コート
肌着
小物
履物
書籍
長襦袢
小物
帯
お召
小紋・江戸小紋
紬・綿・自然布
袴
長襦袢
浴衣
羽織・コート
額裏
肌着
履物
紋付
書籍