ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

催事・講座

  • 《開催終了/心より御礼申し上げます》履物 関づか展~足もとが語る美~|6月催事

《開催終了/心より御礼申し上げます》履物 関づか展~足もとが語る美~|6月催事

「履物 関づか展 」はおかげ様で好評のうちに終了いたしました。
6/21(月)以降も店頭では引き続きご注文を承っております。
サンプルで「履き心地」をお確かめいただくとともに、ご注文の際には左右の足を採寸させてただきます。スタッフにお気軽にお申しつけください。


履物 関づか展~足もとが語る美~

京都・祇園町の誂え草履の老舗で十数年の修行を重ね、確かな手仕事で美しく履きやすい履物を作られる関塚真司氏。
お客様の注文や好みを受けて草履の色や大きさ、組み合わせまでを提案し、丁寧に挿げ上げる草履は極上の履き心地です。
この機会に自分だけの一足に出会ってください。


会期:2021年6月5日(土)~20日(日)
場所:銀座もとじ和染、男のきもの、オンラインショップ
〈お問い合わせ〉
銀座もとじ女性のきもの 03-3538-7878
銀座もとじ男のきもの 03-5524-7472


商品一覧はこちら

店頭で「履き心地」をお確かめいただけます

「履物 関づか」の草履の履き心地を体験してみませんか?
試し履き用の男女草履をご用意して
スタッフが丁寧にご案内いたします。

※ご希望の方は「足袋」のご用意をお願いいたします。
※別誂えの際は、足の採寸もさせていただきます。
長さ、幅、甲の高さ等、正確を期するために「素足」で採寸させていただきますのでご了承ください。
※終了ごとにアルコール除菌を徹底いたします。


【作家による作品解説】
6月5日(土)、6日(日)14時~14時半
(定員10名様・要予約)

【作家在廊】
6月5日(土) 11時~18時
6月6日(日) 11時~18時

《開催終了》履き心地体験会

「履物 関づか」の草履の履き心地を体験してみませんか?
試し履き用の男女草履をご用意して
店主の関塚真司氏が一人ずつ丁寧にご案内いたします。

スケジュール

6/5(土)
13:00~【満席御礼】
13:30~【満席御礼】
15:30~【満席御礼】
16:00~【満席御礼】
16:30~【満席御礼】
17:00~【満席御礼】
17:30~【受付終了】

6/6(日)
11:00~【受付終了】
11:30~【満席御礼】
13:00~【満席御礼】
13:30~【満席御礼】
15:30~【満席御礼】
16:00~【満席御礼】
16:30~【満席御礼】
17:00~【満席御礼】
17:30~【満席御礼】


実はバリエーションが豊富だった!江戸っ子が愛用したトレンド草履7選

フォーマルからカジュアルまで、さまざまなシーンで着用される和装の定番の履物・草履。
その歴史は古く、平安時代にはすでに一般的な履物として庶民の間にも普及していたそうです。当時は藁などで編んだ簡易的な作りで、足を守り、歩行を助けるという実用的な役割のみを担うものでした。現代のように履き心地やファッション性を加味した草履が登場したのは江戸時代のこと。世界でも稀に見る庶民(町人)文化が開花し、芸能やスポーツ、グルメ、ファッションなどといったカルチャーが発展していく中、草履においてもさまざまなトレンドが生まれました。

今回は、そんな江戸時代に流行した数ある草履の一部をピックアップしてご紹介します。

記事を読む

 

銀座もとじ公式インスタグラムはこちら

この機会に是非フォローをお願いいたします。




 

関連商品 Related Products

商品を探す Search
Products