(写真)海老ケ瀬順子作 穀織着物「桐壺」
「海老ケ瀬順子展 ~記憶のかたち~」はおかげ様で盛況のうちに終了いたしました。ご来店いただきました皆様、オンラインショップで作品をご覧いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
海老ケ瀬順子展 ~記憶のかたち~
日本人の五感を呼び覚ます織物。
北村武資氏の下で三年半の間の修業を経て、師の教えを心に「海老ケ瀬順子の穀織」を織り続けて四十年。
一本の糸から織り成される一枚の布は、第二の皮膚ともいえるほどの心地良さで貴女を包みます。
肌で感じる極上の質感、草木染めによる麗しい彩り、ぜひご覧ください。
会期:2021年6月4日(金)~6日(日)
場所:銀座もとじ和織、オンラインショップ
〈お問い合わせ〉
銀座もとじ女性のきもの 03-3538-7878
《インスタライブ配信動画公開中》ぎゃらりートーク
海老ケ瀬順子さんをお迎えし、ものづくりのお話を伺います。
※インスタライブでも同時配信
日 程 : 6月5日(土)
時 間 : 10:00~11:00
会 費 : 無料
定 員 : 15名様限定(要予約・先着順)【受付終了】
場 所 :銀座もとじ和織・和染
※状況によっては、中止もしくはインスタライブでの配信のみ
作家による作品解説
日 程 : 6月5日(土)6日(日)時 間 : 両日14:30~15:00
会 費 : 無料
定 員 : 各日10名様限定(要予約・先着順)【受付終了】
場 所 :銀座もとじ和織・和染
【作家在廊】
6月5日(土)11:00~18:00
6月6日(日)11:00~16:00
《2017年の和織物語を公開中》
浮き立つ文様の詩情~海老ケ瀬順子の穀織(こめおり)~|和織物語

名古屋帯
袋帯
紬・綿・自然布
小紋・江戸小紋
訪問着・付下げ・色無地ほか
浴衣・半巾帯
羽織・コート
肌着
小物
履物
書籍
長襦袢
小物
帯
お召
小紋・江戸小紋
紬・綿・自然布
袴
長襦袢
浴衣
羽織・コート
額裏
肌着
履物
紋付
書籍