お客様へ
「プラチナボーイ」というオスだけの蚕品種が、卵から成虫となり、繭になるまでを追います。
虫が苦手な方はオススメしません。
ご了承の上、ぜひ楽しんでいただければ幸いです。
銀座もとじのカイコ日記
2009年5月22日(金)プラチナボーイの蚕たちがやってきました。
蚕の一生は、孵化してから約50日、糸を吐き始めるまで約25日です。
今回は4齢から5齢になり、糸を吐き、繭を作るまでをご覧いただきます。
5/22 蚕が繭になるまで





















とても貴重なので、ぜひ見に来てください!

脱いだ瞬間は縮まっていて広げると形がわかります


桑を食べる口と、糸を吐く口があります




2日持ちません。


左に頭があるのが
わかりますか?

細くて長い糸が
指先にあります

下:糸を吐き始めた蚕
色が透き通ってきます

蚕は上る習性があるので
上に密集して重くなると
蔟が回転します。

この桝目の中で自分のアパートを決めて繭を作ります。

右:今日できた繭
1日でもうこんなに
白く固くなっています


左右八の字に振るのも
糸吐きの合図です


糸吐きは2〜3日。だからまだ繭の中で動いています。

細かく頭を振って糸を吐き自分がまあるく回って繭を作り上げます。

わかりますか?
だんだんと白さが増して蚕が見えなくなってきます


本当によく育ってくれました
