【12月催事】「犬飼千賀子 十二ヶ月の染め帯展」《終了しました》
会期:2021年12月10日(金)~12日(日)
>>催事詳細はこちら
四季の草花の凛とした美しさ
豊穣の瑞々しさを一本の帯、一枚の着物へ。
着物をこよなく愛する犬飼さんならではの彩色で春夏秋冬の気配を質感として漂わせ、細やかで丁寧な糸目で染め上げます。
季節を愛でる喜びをあなたへお届けします。
コーディネートについて
さわやかな夏大島に、季節の実りを感じる枝豆と茄子柄。帯としては珍しいモチーフ。夏が、より一層楽しくなる染帯です。
帯揚の色を鮮やかにし、メリハリのあるコーディネートに。
夏を先取りしてお楽しみください。
「8月 枝豆と茄子」
地色:薄緑
素材:夏向きの紬
季節:枝豆と茄子の実りを描いたみずみずしくユニークな意匠。7-8月、夏の大人の遊び心を楽しんで。
【犬飼千賀子さんより 個展に寄せて】
今回の個展催事で5回目を迎えさせていただきます。
四季折々の花々も一輪、一葉、表情も違い、制作への思いは尽きません。京都から山形に戻り、故郷のゆたかな自然に心が救われました。
一刻一刻、状況が変化する毎日に一喜一憂する日々、それでも自然はかわらずに 悠然と私たちを包んでくれます。
来る年がゆたかな一年になりますようにと願いを込め、今回は「実り」の帯を新たに染め上げました。
「さくらんぼ」「レモン」「リンゴ」「苺」「柚子」等々、
旬の瑞々しさ、生き生きとした美味なるものを写実ではなく、その時の感情を写し友禅で染め上げた新たな作品です。着物を装う喜びをふたたび、めぐる季節に皆様の心が前向きになれる四季の花々の帯も染め上げましたので、是非、ご覧いただければと思います。
犬飼千賀子
【作家産地】「犬飼千賀子」のご紹介はこちら
【弊店40周年への犬飼千賀子さんからのメッセージ】犬飼さんの着物姿もご覧いただけます