ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

上質な手組みによる人気の「三井寺」帯締め
金銀糸なしで訪問着から紬まで幅広く重宝
片ぼかしですっきりと楽しめます

人気の三井寺の帯締めです。
こちらは片側にだけ一色のぼかしをあしらった、すっきりと楽しめるスタイルです。

「綾竹台経巻組」、別名「三井寺(みいでら)」は、経巻の紐や武具に使われていた伝統的な組み方です。両耳の柄と、暈し柄がアクセントとなり、存在感のある小物のお洒落が楽しめると、女性の帯締め、男性の羽織紐としても大変人気があります。

金銀糸は使用しておりませんので、雰囲気が合えば訪問着から、付下げ、色無地、江戸小紋、小紋、紬まで幅広く合わせやすく、とても重宝いただけます。
絵羽紬など風格のある織着物の装いにも大変おすすめです。

画像上から
1570133316:藤×青緑
1570133318:黄柳×紫
1570133317:臙脂×水色【売切御礼】
1570133319:白茶ねず×水色【売切御礼】
※お買い上げの際は「ご希望の色」をご選択の上お手続ください

素材
性別
女性
サイズ
巾約1.3cm
納期
約2~4日

提供

商品番号: 1570133316_19
帯締め 手組み「綾竹台経巻組三井寺 片ぼかし」
価格(税込):
通常価格: 44,000円
※1点限りのため、先着順にご紹介させていただきます。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品