ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

爽やかですっきりとした藍濃淡の市松に
ジンダマーの花織が伝統の風を添えて
生地に織り込まれた多彩が楽しさをプラス

「八重山上布展」
会期:2025年5月23日(金)~25日(日)

>>作品一覧はこちら


沖縄・石垣島に伝わる伝統織物「八重山上布」。
島内で苧麻を育て糸を績み、染料の植物を採取し染め織り、美しい海に浮かべ「海晒し」により仕上げる、豊かな島の自然を織りだした清涼感あふれる極上の麻織物です。

八重山上布つきましてはぜひこちらをお読みください。
著者:田中敦子(工芸ライター)
【和織物語】「御絵図から始まる八重山上布の未来図」(2025年)

こちらは藍染の濃淡で市松暈しを織りなし、伝統的な柄のひとつである「ジンダマー(銭玉)」を花織であしらったデザイン。生地には茶、黄、グレーの色糸もわずかに含め、藍を基調とした爽やかな中にも明るく楽しさのある表情になっています。
夏の上布や麻着物に。


【特別対談】八重山上布の魅力
【和織物語】「日本の麻・八重山上布~自然に育まれた素材と技の結晶~」(2013年)

素材
藍濃淡、茶、黄、グレー
仕立て
盛夏
性別
女性
柄付
太鼓
納期
約20日

提供

商品番号: 1320202833
【5月 八重山上布展】
(夏もの)八重山上布 九寸名古屋帯「花織 市松にジンダマー 藍濃淡」
売切御礼
同柄・似寄り品のお探し、別誂え等のご相談を承ります。
※1点限りのため、先着順にご紹介させていただきます。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品