国画会会員 池田リサさんの角帯作品のご紹介です。
池田リサさんの作品の特徴は、その絣模様の美しさ。柳悦博氏に師事され、独自に考案された「板締め絣」技法により空間性あふれる作品を創作されています。
糸作りからこだわり、ご自身で精錬した絹の経糸と綿の緯糸でいったん仮織りし、その生地を型を彫り込んだ板で締め合わせ染料に浸し染色。染め上がりをほどき、経糸のみ取り出してずらしたり反転させてりして整経し、もう一度織り上げます。
丁寧に糸づくりされた絹の光沢に草木染料の透んだ色彩が染まり絣模様となって完成した作品は、織通の方に高い支持を受けています。
まさに池田リサさんならではの作風。
手にされると本当に気持ちの良い素材感、独特の風合いをぜひお楽しみください。