友禅楊子糊による画面構成の美しい粋な風情の染帯です。
友禅楊子糊は、へらから糊を垂らして表情豊かな白の線を描き防染をする技法です。江戸時代に口伝によって伝承され、明治時代に一度は途絶えましたが、昭和時代に山田栄一氏が復興させ、人間国宝にも認定されました。
緊張感さえ漂う迫力のある意匠。へらならではの生き生きとした描写に竹の強い生命力が感じられます。
こちらは生地も大変凝っていて、吹雪のような立体的な織表情がほどこされた変り織地を使用していて、竹の躍動感を高めます。深い藍墨のきりっと粋な地色に、柄行の一部には白糸の刺繍がほどこされ奥行き豊かな仕上りです。
高級感のある佇まいは、色無地や江戸小紋など格高く演出したい着物にも最適です。小紋や紬まで幅広く楽しめます。
観劇や食事会へ。