雑誌・メディアにて着用掲載されたため特別価格にてご紹介します。
※表示価格は【お仕立て有り価格】より【15%OFF】となっております。
こちらはDM掲載品です。
現状は、5月から9月にかけて楽しめる「男性用の薄羽織」の仮仕立てとなっております。ご着用には通常の本仕立てが必要です。
DM掲載のおすすめコーディネートをご紹介しています
>>「カクテルに想いを馳せてバーへ」
暑さを感じる季節ならではの透ける素材。
指で触れるとややざらりとした軽いシャリ感が心地よい生地。
色重ねをお楽しみいただける紋紗のご紹介です。
7月8月の「盛夏の着物」としてはもちろんのこと、5月から9月にかけて、単衣から盛夏にお役立ていただける「薄羽織」としても大変人気です。
薄羽織にされると、着物や角帯の色柄がわずかに透けますので、その取り合せの妙を楽しまれるのも醍醐味です。
迷われたらベーシックカラーを選べばコーディネート力も抜群です。
一枚仕立てられると、その洒落感と、涼やかな着心地がやみつきになられ、色柄違いでリピートされる方が多いアイテムです。
※【生地巾(外巾)1尺6分(約40.1cm)】の≪広巾≫です。裄の長い方にもお楽しみいただきやすい仕上がりです。