正真正銘、夏の逸品。
宮古上布作家 新里玲子さんの着尺作品です。
こちらは藍、緑、黄で織りなされた横段の絣模様。宮古島の海や森、太陽を思わせるような相性の良い3色が複雑に重なり合い、大変創作性豊かな仕上りです。
草木染料:藍、槐(えんじゅ)
宮古上布は、日本を代表する上布として「東の越後、西の宮古」とも呼ばれる極上の夏着物です。
自然布の帯も最適です。夏の最高の贅をご堪能ください。
新里玲子さんについて
宮古島で、伝統をふまえて個性を生かした上布作りに挑戦をしている作家、新里玲子さん。ひと目見た宮古上布に魅かれ、キャビンアテンダントから転身。試行錯誤を繰り返し「自分の感性を活かしたものづくり」を目標に、絣を手で括り、糸は草木で染め、織り上げるという工程をすべて自身の工房でされています。
【作家産地】新里玲子さんについて
【作家産地】宮古上布について