「お召」は、先染め、先練りの絹織物。
紬よりも上品な印象で、お食事や観劇などの普段使いから、茶席、ビジネスシーン、レストランウェディング等まで幅広くお召しいただける素材です。
スーツライクの表情で、角帯や羽織のコーディネート次第で、スマートカジュアルにも、セミフォーマルからフォーマルにも楽しめます。
こちらは小さな入子菱の紋意匠が浮かぶ無地お召。
ドレープや所作できりっとした幾何学の紋意匠が浮かび、無地でありながらさりげなくシャープなニュアンスが楽しめます。
広巾で裄の長い男性にもお仕立ていただきやすいのも魅力です。
袷、単衣、羽織どちらにもおすすめの定番人気の一品です。
画像左から
1015203126:濃ねず
1015203124:青緑
1015203125:白茶
※お買い上げの際は「ご希望の色」をご選択の上お手続ください