細やかな装飾で構成された楚々と美しい菱文様。
重ねられた金彩の刺繍や染加工はたっぷりとしたボリュームですが、鈍い輝きで華美に走らず、陰影のような趣が演出されています。
金彩の葵の葉のような文様もリズミカルでおもしろみのある仕上りです。
アイボリー地に白茶濃淡や鈍い金彩のみの限られた色使いだからこそ、柄行が際立ち、洗練された品格が楽しめる付下げです。
帯次第で、古典的にも、すっきりと現代的にも着こなせそうです。
茶席、観劇から、控えめに装いたい付き添いのシーンまで。
モダンな帯を合わせれば洋装の方と集う席にもおすすめです。