山形県白鷹町で織り上げられた白鷹お召のご紹介です。
こちらは綾織によって織り成された縞模様。墨×白茶×白ねずのシックな色使いながら、光を受けると立体的に浮かび上がる抑揚のある表情が魅力です。
草木染で<ログウッド/矢車/インド藍/刈安>の染料を使用しています。
光沢感のあるお召は、普段使いから、きちんとした装いを楽しみたいシーンにも最適です。スーツの方と集うビジネスシーンにもおすすめです。
銀座もとじと白鷹町との取り組みは、ぜひこちらもご覧ください
2013年 「しらたか天蚕の会」の皆さんを迎えてのぎゃらりートーク、天蚕と家蚕の違いもご紹介
2009年 白鷹町の天蚕飼育場の様子はこちら
2015年 白鷹中学校の生徒さんが自主研修にご来店くださいました