ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

読みもの

  • Vol.45 居敷当て(いしきあて)~着物の仕立て~|男のきものWEB講座

Vol.45 居敷当て(いしきあて)~着物の仕立て~|男のきものWEB講座

居敷当て(いしきあて)

「居敷当て(いしきあて)」は、単仕立てのお尻部分を補強するために裏から縫いつける布のことをいいます。表の着物生地の種類に適した生地を選びますが、一般に木綿の着物や浴衣には晒し木綿や新モスの木綿生地を、正絹の着物には羽二重の胴裏生地や表地の余り布を使用します。浴衣の裏などに付けられる居敷当ての多くは、下の図Aのような腰揚げから50~60cm程度のものを当てますが、表地の種類によってはこの部分が外から透けて見えるなど、取り付けない方がかえってよいと判断される場合もありますが、図Bのように。腰揚げ部分から後身頃部分の裾まで一杯に取り付ける方法もあります。この方法だと強度も十分で、外からも無粋な透け方はしないため、好んでこの付け方をする人もあります。居敷当てのサイズはおよその標準があるものの、特にに決まりはありませんので、好みの大きさで注文することが可能です。 なお、「居敷」というのは、人が座ったときに床に触れる臀部と、臀部が着座する座の部分のことをいう言葉です。
図A:一般的な居敷当て 図A:一般的な居敷当て
図B:腰から下全体の居敷当て 図B:腰から下全体の居敷当て

 

男のきもの WEB講座 一覧

男性の着物はじめの方へ
お役立ち情報をまとめました

銀座もとじでは、着物はじめの方を応援する動画やコラムなど豊富な情報をご用意しております。
初めてでも簡単に、今すぐ動画でマスターできる着付け、たたみ方、お手入れ方法、TPO等のノウハウをまとめました。
ぜひご活用ください。

男のきもの特集】初めてでも簡単!今すぐ動画でマスターできる! 着付け、たたみ方、お手入れ方法まとめ

着物はじめの方への
お役立ち情報はこちら

着物に関する様々な情報を配信中!
銀座もとじの「メルマガ」「SNS」に登録しませんか?

《ご登録&フォローはこちらから》銀座もとじの最新情報を「メルマガ」「SNS」で配信中!

詳細はこちら

商品を探す Search
Products